学術 一覧
九大名誉教授の藤野氏、認知症関連の研究で講演
(株)ブックマン社は3日、同社の新刊書籍『認知症はもう不治の病ではない!脳内プラズマローゲンが神経細胞を新生する』の出版記念講演会を都内で開催した。著者である九州大学名誉教授の藤野武彦氏らが講演した。 藤野氏は、プラ […]
健康寿命延ばす食事をテーマに市民講座
日本臨床栄養学会総会・日本臨床栄養協会総会・大連合大会は2日、市民公開講座「高齢社会を迎えてのわが国の食事摂取のあり方~何を食べて健康寿命を延ばそうか~」を都内で開催した。約300人の一般市民などが参加した。 名古屋 […]
免疫細胞の誘導メカニズムを解明
(株)ヤクルト本社(本社:東京都港区、根岸孝成社長)中央研究所は24日、慶応義塾大学医学部と理化学研究所との共同研究により、免疫細胞であるTh17細胞が腸内細菌によって誘導されるメカニズムを解明したと発表した。 Th […]
日本栄養改善学会学術総会を福岡で開催
日本栄養改善学会は9月24~26日、「第62回日本栄養改善学会学術総会」を福岡国際会議場(福岡市博多区)、福岡サンパレスホテル(同)で開催する。テーマは「実践栄養の連携と展開~食べることは生きること、繋がること~」。 […]
新制度後の「消費者の心をつかむ」戦略
(株)宣伝会議(本社:東京都港区、東英弥代表)は18日、ヘルスケアビジネスのマーケティング体験セミナーを都内で開催した。100人の定員がほぼ満席となった。 第1次・2次と続けて厚生労働省の「健康日本21」に関わるなど […]
ダイエットサプリの新聞チラシ広告が減少
新聞折り込みチラシのダイエットサプリメントの通販広告が減少していることが、17日に公表された(公社)日本通信販売協会(JADMA)の調査結果からわかった。 調査は2014年9月と11月、新聞折り込みチラシ600件を対 […]