消費者庁は4日、機能性表示食品で新たに7件の届出を受理した。届出件数は合計831件に上る。
イオントップバリュ(株)は2件の届出が受理された。生鮮食品『オーガニック大豆もやし』は大豆イソフラボンを関与成分とし、骨の健康が気になる更年期以降の女性が対象。魚肉練り製品『フィッシュスティックチーズ入り』はEPA・DHAが関与成分で、中性脂肪が高めの人を対象としている。
(株)セイユーコーポレーションはサプリメント『乳酸菌ミルクEX』が受理された。ビフィズス菌BB536を含み、お腹の調子を整えたい人に向けて販売する。備前化成(株)のサプリメント『DHA「極み」1000mgプラス(記憶)』はDHAを含み、「中高年の方の加齢にともない低下する認知機能の一部である、数字・文字・図形・空間など情報の記憶をサポートする機能があることが報告されている」と表示する。
また、難消化性デキストリンを配合した3件も受理された。(株)サンギの清涼飲料水『おから茶』は、中性脂肪が気になる人に向けて提案。(株)ミル総本社の粉末清涼飲料『アイスコーヒー』は、糖の多い食事を取りがちな人、食後の血糖値が気になる人に向けて販売する。(株)ファインのコーヒー粉末加工食品『メタ・コーヒー』も、血糖値が気になる人を対象としている。